忍びの魂、ゆるっと集結!
2025年9月20日(土)、大阪城下の歴史薫る船場エリアにて、全国から忍者系ゆるキャラたちが大集結するスペシャルイベント「大集結!忍びゆるキャラ★忍者祭り★」を初開催!この祭りでは、伊賀・甲賀・名張など忍者の聖地からやってきたご当地キャラたちが、船場の象徴・北御堂に勢ぞろい。忍者ショーや忍術体験、キャラとのふれあいタイムなど、子どもから大人まで楽しめるアトラクションが満載です。お出迎えは、大阪市中央区のマスコットキャラクター「ゆめまるくん」です。
読売テレビの”社忍”シノビー(大阪市)
変幻自在で神出鬼没!読売テレビの”社忍”シノビーです。忍術は使えるが、まだ「見習い」レベルなので失敗も多い・・・。たくさんの忍者の先輩に会えると聞いて、忍術上達のためにイベント参加を決意。グリーティングを2回予定⊂((・x・))⊃ 詳しくはシノビーの公式Xをチェック! シノビー公式サイト(シノビー&ニン丸) シノビー公式X(@10ytv)
にん太&しのぶ(伊賀市)
伊賀上野NINJAフェスタ実行委員会のマスコットキャラクターである「にん太&しのぶ」は、忍者の町・伊賀市から生まれた双子の忍者キャラクター。二人とも好き嫌いはなく、伊賀の特産品でもある伊賀牛や伊賀米を愛しながら、たまにイベントに出没してみんなを笑顔にします。 苦手なことは、手や足を上げること!走ること!じゃんけん!です。
にんじゃえもん(甲賀市)
甲南町の黒米の田んぼからまちづくりにかけるみんなの想いが集まって生まれたキャラクターです。忍者発祥の地「滋賀県甲賀市」で活躍中。黒米から産まれたにんじゃえもんは、甲賀流癒し忍術・ゆる忍術・、エコ忍術・グルメ忍術を身につけています。そんなにんじゃえもんは、現在ゆるモノマネの特訓に励んでいます。特技は、にっこり笑顔・かくれんぼです。
ぴたまる(スルッとKANSAI 交通系ICカードPiTaPa)
職業忍者、特技はダンス!
PiTaPaシンボルキャラクター「ぴたまる」が新しい忍術を披露します。めったに目にすることのない「ぴたまる」へ会いにぜひ!PiTaPaブースまでお越しください♪
忍びゆるキャラ★忍者祭りのお出迎えは、大阪市中央区のマスコットキャラクター「ゆめまるくん」です。
歴史・文化・商いの町、大阪市中央区のマスコットキャラクターです。好きな食べ物は。お好み焼き、たこ焼きです。10月19日が誕生日!